
【#3】 BASE YAKISOBAの率直な感想聞いてみました。|BASE YAKISOBA ソース焼きそば・旨辛まぜそば実食レポート
こんにちは。BASE FOOD note 編集部です。
2025年1月16日に発売を開始したカップ麺「BASE YAKISOBA」シリーズ。皆さんはもうお試しいただきましたか?今回は、“REBORN”として生まれ変わった「BASE YAKISOBA ソース焼きそば」と「BASE YAKISOBA 旨辛まぜそば」のユーザーの皆さんからの実食レポート【# 3】をお届けします。
もっと体のことをちゃんと考えたい。

編集部:
大変長らくBASE FOODをご利用いただいており、本当にありがとうございます。りーまるさんはモデルやMCとしてご活躍されているとのことですが、お仕事柄、体型維持だったり美容のために何か実践している習慣などはございますか?
りーまるさん:
筋トレを本当に沢山やってますね。週1でピラティスに行き、週1でパーソナルトレーニング。ボクササイズもしています。
編集部:
本当に色々やられてるんですね。それぞれどういうきっかけで始められたのですか?
りーまるさん:
元々はずっとヨガをやっていて、もう十何年も通っていたのでヨガはもう自分でもできるようになってきたんですよね。そんな時に丁度流行始めていたピラティスの体験に行ってみたんですけど、ピラティスをやってからヨガをやると体の使い方が変わるようになってきて、これは良いなと思い、昨年末からピラティスに乗り換えたという感じです。骨の一椎一椎の動かし方とかも教えてくれるんです。あまり人から「背骨のここ使ってますか?」って言われたこともなかったので、面白そうだし新たな発見もありそうだなと思って、一旦ピラティスにしてみようと思いましたね。今まではヨガとかもそうなんですが、流れに任せてやってきてしまったので、もっと体のことをちゃんと考えたいなって。ボクササイズは単純に痩せたいなと思って有酸素運動を取り入れようとして始めて、パーソナルトレーニングはボディーメイキング目的で通っています。
編集部:
体型維持のために、運動に加えて食事はどういったことに気をつかっていますか?
りーまるさん:
外食も結構行きますが、その時はあまり気にせず食べてしまっていますね。ただ、パーソナルトレーニングの先生に、脂質とたんぱく質と糖質をそれぞれ何グラム摂り入れましょうとアドバイスをいただいて、特にたんぱく質は結構意識しないと摂れないことが多いので、今はちょっとこれ(BASE YAKISOBA)を見てめっちゃときめいてます!(笑)

編集部:
今調理していますので、是非後ほど食べた感想をお聞かせください(笑)。普段たんぱく質はどれぐらい摂るように言われているのですか?
りーまるさん:
たんぱく質は75gぐらいです。あと逆に、脂質は結構何にでも入っているので、知らず知らずに摂り過ぎてオーバーしやすいんですよね。なので、脂質とたんぱく質だけを気にして見ていて、正直炭水化物とかはそんなに気にはしていないかもしれません。
ちゃんと食べる。

編集部:
BASE FOODは2020年くらいから召し上がっていただいているとお聞きしましたが、どういった時に食べることが多いですか?
りーまるさん:
BASE FOODは何か甘いもの食べたいなと思った時とか、それこそ食物繊維のおかげか分からないですがとても腹持ち良いので、お腹が空き過ぎて爆食いしそうになる前にとりあえず食べたりしていますね。BASE BREAD メープルが特に好きで、最近コンビニにも置かれるようになったので、迷ったらBASE BREADを買って食べています。
編集部:
BASE FOODのカップ麺は召し上がったことはありましたか?
りーまるさん:
いえ、ありません。カップ麺も発売されていたのすら知らなかったです。
編集部:
昨年2024年にBASE FOODでは初めてカップ麺タイプの商品「BASE PASTA ソース焼きそば」と「BASE PASTA 旨辛まぜそば」を発売したのですが、その当時の商品は賛否両論があったんですよね。SNSで話題になってしまうくらいの反響だったのですが、そして結果的に、昨年12月に終売という形となりました。本日はその前作と、今回REBORN版として新発売した「BASE YAKISOBA」シリーズを比較しながら召し上がっていただこうと思っています。
りーまるさん:
予想するに、全粒粉が過ぎた感じなんですかね(笑)。栄養成分表だけを見れば、めちゃめちゃ優秀ですよね!334kcalですもんね。
編集部:
1日何カロリー以内に収めたいなど、摂取カロリーの目安はありますか?
りーまるさん:
1日に1,600~1,700kcalぐらいですね。
編集部:
予想していたよりも多めな印象は持ちましたが、しっかり運動もされているので、それくらい摂取されても消費されているということなんですね。素晴らしいです。
りーまるさん:
でも本気でダイエットをしたい時とかは、自分の基礎代謝が1100kcalそこそこなので、大体それぐらいに収めておくようにはしています。ヨガウェアとか下着の撮影も多いのですが、その時は1ヶ月前ぐらいから徐々に徐々にコントロールしています。今まさにその1ヶ月前なんですが、食事の量は減らさないんですけど、内容を考えるようにしています。たんぱく質をちゃんと摂れてるかなとか、あと脂質もなるべく良い油を摂るようにしたり、お魚とかで摂るようにしようかなとか、そういったところは気にしてますね。
あと、私は仕事柄なんですがロケ弁が出ることも多くて、本当に男飯みたいな時もあったりするんですよ(笑)。私の中ではそのロケ弁がネックでして、結構体に出るんですよね。浮腫んだりとか。唐揚げとか揚げ物だらけのロケ弁とかの日は、その夜になるべく野菜を多めに摂るようにしたり、夕飯の量を減らさなくちゃ……って思うんですけどね。でも基本は食べることが大好きなので、3食ちゃんと食べたいし、朝ご飯は絶対抜けないし。朝ご飯食べて目覚めるような感じでもうそれが自分のリズムなんです。また、外食とか年末とかだと忘年会が続いたりすると、さすがに家で食べる食事はちょっと減らそうかなと思って、調整するようにはしていますね。
編集部:
朝食に食べるメニューは決まっていますか?
りーまるさん:
そんなには決めていないですが、白米はいっぱい食べます。朝は白米とフルーツと他にも結構色々食べますね。旦那さんが「まだ食べるの!?」って引くぐらい食べます(笑)。
編集部:
そうなんですね。いっぱい食べていっぱい運動してというリズムができているというのはとても健康的ですね。大事なお仕事の1ヶ月前ということで調整中のタイミングで大変申し訳なく思う一方で、是非今日もたくさん食べていただきたいなと思うんですが(笑)、そもそも日頃カップ麺って召し上がりますか?
りーまるさん:
そうそう食べないです。食べるタイミングがないですね。今は夫と2人暮らしなのですが、作ってしまった方が早かったりするというのもあるんですが、何より食べるのが好きなんで、食べるなら美味しいの食べたいなって……。
編集部:
なるほど、そもそもカップ麺の味自体がそんなに……。
りーまるさん:
はい、好きじゃないです(笑)。美味しくないです。なので、あまりチョイスに入らないですね。普通の焼きそばは本当に好きでよく食べるんですけどね。一般的なカップ焼きそばは味が受け付けないです。
これがカップ焼きそば!?

編集部:
そうなんですね。ちょっとプレッシャーになってきました(笑)。ではかなりドキドキしますが、まずは先ほどお話しをした販売終了となった旧商品「BASE PASTA ソース焼きそば」から召し上がってみていただけますか。
りーまるさん:
ん、でも全然ですよ……あ……確かに健康的な味はしますね。麺も十割蕎麦みたいな感じですね(笑)。ちょっとボソボソするというか。
編集部:
では次に、新商品「BASE YAKISOBA ソース焼きそば」を召し上がってみてください。麺を改良しているので、その違いを是非感じていただければと思います。
りーまるさん:
あ!これは全然違う!すごい、全然違いますね!健康的な食品を食べているという感じは全然無くて、これはもう焼きそばですよね。普通に夜食で食べてたいです。へえ、すごいですね、こんなにも違うんですね。
うん、本当に美味しいです。旧商品の方はやっぱり食べた時にちょっと健康的な独特な風味もありましたし、麺も蕎麦っぽいような感じがしたんですが、こちらの新商品は麺にもモチモチ感がありますし、本当に焼きそばって感じですもんね。
先ほどもお話しした通り、私は日頃滅多にカップ焼きそばは食べないんですが、というか好きじゃないんですが、これはお家で炒めて作った焼きそばみたいな、いい意味で素朴な感じがして美味しいです。麺も良いですね、モチモチする。別に良し悪しではなく好き嫌いの話ですが、有名企業さんの一般的なカップ焼きそばとかは、濃くていわゆるジャンクな焼きそばという感じの味がしますけど、これはそれと全然違って自然な味だし、麺も本当に美味しいです。
編集部:
それは良かったです。嬉しいです。「毎日でも食べたくなるカップ焼きそば」をコンセプトにしていまして、日常的に食べていただきやすいように濃過ぎない、飽きのこない味に拘りました。物足りないと感じられる方もいらっしゃるかもしれませんが、仰っていただいた通り、実家でお母さんが作ってくれたようなどこか懐かしい味をイメージして開発しました。
りーまるさん:
そうなんですね、それめっちゃ分かります!本当にお家の焼きそばって感じです。焼きそば自体は好きでよく食べるんですが、その味に近くて「これがカップ焼きそば!?」って驚きました。
編集部:
先ほどカップ焼きそばはチョイスに入らないと仰っていましたが、このカップ焼きそばだったら選択肢には入りますかね?
りーまるさん:
お世辞抜きに、これは選択肢に入ります!私の知っているカップ麺と全然違っていたので、結構感動してます。私はこれ本当に好きです。カップ焼きそばは手に取ってこなかったので、ちょっとびっくりしました。
いわゆる炒めた焼きそばを食べたい時とか、あと1食作るのが面倒だなと思った時とかのストックに置いておきたいですね。しかも、1食300kcalくらいだったら全然範囲内ですよね。こういうタイプの商品って500kcalぐらいするイメージなので。
編集部:
有難うございます。今まさに撮影のお仕事に向けて体を絞られているとのことでしたが、流石にそのようなタイミングの時はあまり適さないですよね?
りーまるさん:
いえいえ、選択肢に入ります。むしろ入れたいぐらいです!成分が本当に優秀なので。脂質もこれで7.6gっていうのも本当に嬉しいです。なんなら、これをロケ弁で出してほしい(笑)。現場にあったら本当に助かりますね。パンはパクッと食べてしまうのでお菓子感覚に近いんですけど、これならしっかり食べた!っていう満足感もありますしね。
これなら旦那さんを騙せます(笑)。

編集部:
有難うございます。カロリーも一般的カップ焼きそばと比較しても控えた設計になっていますし、塩分量も他のものよりも少ない設計です。もう1種類旨辛まぜそばという商品もあるのですが、そちらも召し上がってみていただけますか。まずは旧商品の方からどうぞ。
りーまるさん:
こっちが販売終了になった方ですね。うん、でも全然美味しいんですけどね。確かに、やっぱりソース焼きそばと同じでクセが強いからたくさん食べたいとはならないのかもしれないですね。
編集部:
では、次に新商品「BASE YAKISOBA 旨辛まぜそば」を召し上がってみてください。
りーまるさん:
ん!美味しい!これ、私、超好きです。全然違いますね。麺のモチモチ感もあって、韓国の人気のビビン麺にも似てますね。カップ麺タイプではないんですが、自宅で作れる商品があるんですけど、その麺のモチモチ具合が好きで、日本にもこういうのがあれば良いのにねてずっと言ってたんですよ。これ(BASE YAKISOBA 旨辛まぜそば)はその麺の食感に似てて、本当に美味しいです。
でもそのビビン麺はカロリーがめっちゃ高くて、美味しいからぺろっと食べちゃうんですが、裏面見ると500とか600kcalとかあって……怖っ!ってなるんですよ(笑)しかも、栄養は皆無ですからね。何も救われません。もう見なかったことにしようとなるんですが、その点でもこの商品(BASE YAKISOBA 旨辛まぜそば)は本当にありがたいですね!
編集部:
ビビン麺の代用品にもなりそうですかね?
りーまるさん:
なりますなります!これ(栄養成分表)見たらもう本当に安心して食べれます。だってこれ、296kcal……ってすごいですよ!たんぱく質も15.3gも入っていて、すごいこれは本当に優秀です。
編集部:
有難うございます。そう仰っていただけて良かったです。旨辛まぜそばの方がお好みでしたか?
りーまるさん:
えぇ……迷います。でもソース焼きそばが本当に美味しかったですし、カップ焼きそばを見直しました(笑)。これはおいくらなんですか?
編集部:
定期購入ですと387円/1個です。旧商品は439円だったのですが、これも継続して召し上がっていただきたいという思いで価格も下げて販売しています。
りーまるさん:
300円台は良いですね。すごい。むしろこれだけの栄養を摂ろうと思ったらそれなりにコストかかりますし、全然コスパが良いですね。これは推せます!堂々と!トレーニーの人はもちろんですが、運動しない人も良いですよね。夫は私と逆で、もう全然運動もしないですし、それこそ私がいない時にこっそりカップ麺とか食べちゃうタイプなんで……だからこっちにすり替えたいです(笑)。普段健康に気を遣ってない人にも「味も一緒だからこっち食べたら」って勧めたいですね。どうせ食べるなら体に良い方がいいですからね。
編集部:
旧商品の方ですと……?
りーまるさん:
旧商品の方はすり替えたら旦那さんにバレますね。普通に食べてくれないと思います(笑)。トレーニングをやってる人は健康のために食べるっていう意識があるので、多分続けて食べるとも思うんですが、トレーニングをしてなかったり体や健康にそこまで気を遣ってない人は、そもそも美味しくないと受け付けないですからね。その点でこのBASE YAKISOBAは、むしろ美味しいですからね。一般的なカップ焼きそばと比べちゃうと、かなり優秀すぎてびっくりしてます。これなら旦那さんを騙せます(笑)。
本当に、本当に優秀です。

編集部:
ちなみに、旧商品と新商品に点数をつけるとしたら、それぞれ10点満点で何点ですか?
旧ソース焼きぞば:3点/旧旨辛まぜそば:3点
新ソース焼きそば:10点/新旨辛まぜそば:8点
りーまるさん:
ソース焼きそばは本当に大満足なので10点です!旨辛まぜそばは、味が薄く感じてしまう人もいるのかなという感じもして、私は丁度良いんですけど、旦那さんとかを想定した時に8点くらいですかね。
旧商品はやはりソースの味云々じゃなくて、麺が蕎麦って感じがしました。私は美味しいとも思いましたけど、旦那さんとか一般的に考えると3点くらい……旧商品だと騙せないですから(笑)
ちょっとBASE YAKISOBAに感激してます。本当に、本当に優秀です。BASE FOODだからどうとか関係なく、普通に美味しいです!これで健康になるんだったらすごく良いなって。1食300kcalに抑えるって結構難しいことですし、ヘルシーを売りにしているサンドウィッチ屋とかでさえも、選ぶ具材とか種類を間違えると300kcalなんて簡単に超えちゃいますからね。ヘルシーなのにこんなジャンキーな気持ちにもなれるっていうのも嬉しいですね。
編集部:
是非これから食の選択肢にBASE YAKISOBAを入れていただき、旦那様にも是非おすすめしていただけると嬉しいです(笑)。今後も是非ベースフードをよろしくお願いいたします。本日は誠にありがとうございました。

▼関連記事はこちら