![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139882116/rectangle_large_type_2_f6aca8acc019769e00c92d18aab243b4.jpeg?width=1200)
「BASE UP SPORTS COOK〜スポーツレシピ〜」#2|甘くても罪悪感ゼロ!【BASE BREADプレーンのバナナクリチサンド】
こんにちは、BASE FOOD note 編集部です。
スマートフードで健康的なカラダづくりとスポーツパフォーマンス向上をサポートする「BASE UP SPORTS PROJECT」。今回は、スポーツを楽しむ皆さんに向けて、管理栄養士でありスポーツ栄養士である荒井恵理子先生が開発した、健康的なカラダづくりやスポーツパフォーマンス向上のための完全栄養食「BASE FOOD」を使用した「BASE UP SPORTS COOK〜スポーツレシピ〜」の第二弾をご紹介します。
疲労を感じて甘いものが食べたくなった時でも、ヘルシーに美味しく食べることのできるおすすめのデザート系レシピです。
![](https://assets.st-note.com/img/1715100652658-zjJpl8KF0W.png?width=1200)
ボディメイク時にうれしい食物繊維とカリウム&普段不足しがちなカルシウム
![](https://assets.st-note.com/img/1715101399257-OlfAT5j9z8.jpg?width=1200)
第2回となる今回のレシピは、BASE BREAD プレーンにバナナやクリームチーズを挟んで甘く仕上げた「BASE BREADプレーンのバナナクリチサンド」。
健康的なボディメイクに必要な食物繊維とカリウム、そして普段の食事でも不足しがちなカルシウムが摂れる優れものの一品です。
【材料(1人分)】
![](https://assets.st-note.com/img/1715101447785-5CIVhXaEEP.jpg?width=1200)
【作り方】
![](https://assets.st-note.com/img/1715101498183-GYUscFWAPb.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1715101534408-wtFcLgZ3cv.jpg?width=1200)
<荒井先生のワンポイントアドバイス>
皮をむいたバナナは「褐色(かっぺん)」という現象を起こします。少し黒ずんだ程度なら食べても問題ありませんが、見た目が良くありませんね。この変色防止に役立つのがビタミンC。バナナにレモン汁を塗ると、変色を抑えることができますよ。半分残ったバナナは、皮をむかずに冷蔵庫で保存しましょう!
![](https://assets.st-note.com/img/1715101619582-PAwF2iwyfH.jpg?width=1200)
<荒井先生の“ココがおすすめ”>
「BASE BREADプレーンのバナナクリチサンド」はBASE BREAD プレーンでカラダに必要な栄養素を摂れる上、ボディメイクに勤しむ時に必要な栄養素がたっぷり。罪悪感ゼロで甘いものが食べられる、おすすめのレシピです。
また、BASE BREADプレーンのやさしい甘みとやわもち食感はスイーツアレンジにとてもよく合います。
具材のバナナには食物繊維が豊富に含まれており、腸内環境を整えてくれる効果があるとともに、カリウムも豊富なため、むくみ軽減の効果も期待できます。カリウムは神経の興奮性や筋肉の収縮に関わっており、体液のpHバランスを保つ役割も果たしていますので、不足すると筋肉の動きや神経の働きに異常が起きるため注意が必要です。
そして、クリームチーズにはカルシウムも多く含まれています。カルシウムは骨の健康に関わる栄養素ですが、現代の食事では意識して摂取しないと不足しがちになるので、スポーツをされる方は特に意識して摂取できるといいですね。
材料を切って挟むだけでできる罪悪感ゼロで甘いものが食べられるサンドウィッチ。コンビニやスーパーなどで手軽に揃えられる材料を使っている点もおすすめのポイントです。
皆さんもぜひお試しください。